ポスティング型地域情報誌にチラシを挟み込んで配布する「合配(ごうはい)ポスティング」とは

近年、インターネット広告市場は競争が激化し、広告主はクリック単価の上昇や費用対効果の低下といった厳しい課題に直面しています。そのような状況の中で、衰退傾向にあった紙媒体、特に各家庭に直接ポスティングされる情報誌が注目を浴 […]

2024/2/1 (木)

続きを読む

ポスティングを活用する前に知っておきたいこと

コンテンツ(自社の情報)をチラシやWEBで表現したあと、それをユーザーに「どうやって届けるのか?」。自社の業種や商圏、ユーザーの属性によって有効な届け方は変わってきます。ここでは情報を届ける手段の1つ「ポスティング」を詳しくご紹介します。

2019/6/28 (金)

続きを読む

当社のFacebook広告活用事例がウェブ解析士協会の「ウェブ解析士だより」に公開されました

茨城県内の飲食店様でFacebook広告を活用した、集客UP事例を紹介しています。
・情報を発信しているだけになっている。
・友人や知り合いにしかみてもらえない。
・見られている数(リーチ数)が少ない。
・予約や集客につながっていない。
という方は是非ご覧ください。

2018/1/19 (金)

続きを読む

チラシ・情報誌の効果検証の方法

チラシ・情報誌の効果検証を適切に行うためには必要な数値を組合わせ、総合的に効果検証することが大切です。特に紙の効果はクーポンの回収枚数のみに着目しがちですが、他の数値にも効果が表れています。今回は、チラシ・情報誌の効果検証を総合的にするための具体的な方法をご紹介します。

2017/10/11 (水)

続きを読む

チラシ制作でやってはいけないこと~デザイン編~

チラシの効果がなかったら、どのように改善を加えていますか?もし仮に、色を変更する。特典を変更する。などを直感的に行うとすれば、アタリ・ハズレの激しい販促活動が繰り返されます。チラシにも「正しいつくり方」があり、それらをスルーしては、せっかくの企画も効果が発揮されないことがあるのです。まずは、実施したチラシが基本に則っているかを確認するところから始めましょう。ここでは、制作する上で陥りやすい失敗例を交えてポイントを整理していきます。

2017/9/13 (水)

続きを読む

広告・販促で失敗しないために把握できる効果指標の紹介

広告や販促の効果を把握できていますか?
広告や販促で失敗しないためには「チェックすること」を決めておくことが重要です。
なんとなく効果がありそうだからという理由で広告に掲載し続けて、実際に効果を調べたら、思うような効果が無かったというケースも少なくありません。看板やのぼりなど数値化するのが難しい販促ツールもありますが、広告の効果は時代がすすむにつれて「見える化」されてきています。
ここではどのような効果が把握できるのかをご紹介します。

2017/8/18 (金)

続きを読む

広告・販促効果を上げるために!最初にやるべき現状把握の4ステップ

「今よりも広告や販促の効果を高めたい」というのは販促担当者が常に持っている悩みの1つだと思います。デザインを変えようか?WEBの予算を増やそうか?SNSを活用してみようか?少し考えるだけでやるべきことは山ほど出てきそうです。しかし、とりあえずやってみようと安易な考えでスタートしてしまうと自社の広告や販促は何をやっているのかすら忘れてしまうケースが意外に多いものです。まずは現状を把握をすることから始めてみてはいかがでしょうか?

2017/7/25 (火)

続きを読む

歓送迎会の集客アップ | 選ばれるコース作り4つのポイント

3月・4月は歓送迎会シーズン。幹事様は宴会コースの比較をしています。
今年はどんなコースにしようか迷っている店舗様もいるのではないでしょうか。
なんとなくコースを打ち出すだけではせっかくの広告も活かしきれません。

ここでは幹事様の視点で選ばれやすいコースの打ち出し方をお伝えします。
ぜひ参考にしてください。

2017/2/14 (火)

続きを読む