地元の方が集い、やすらげるカフェにしたいから地域情報サイト「いばナビ」でPR!費用対効果も満足です
店舗名 | HakkoCafe Kome-Hana(発酵カフェ コメハナ)様 |
業種 | グルメ、カフェ、喫茶店 |
掲載プラン | いばナビベーシックプラン
《オプション》Googleマイビジネス登録・運用 |
いばナビページを見る | 発酵カフェ コメハナ |
ご掲載のきっかけを教えて下さい。
2018年2月にオープンして2ヶ月後には掲載を開始していました。営業担当の方に案内をいただいたのがきっかけです。他の企業からもホームページなど、インターネット関連の商品は案内を受けていましたが、県外の方など遠方の方にというよりは、「地元の方に来店してもらいたい」という想いで始めたお店なので、地元企業が運営する地域情報サイトに掲載するのがピッタリだと感じました。
どんなことをポイントにして掲載していますか。
1.心地よい空間を多角的に伝える
カフェという空間では、とにかく居心地の良さがポイントです。お客様はお食事やティータイムを楽しむ以外に、本を読んだり、スマートフォンやパソコンでお仕事や勉強をしたり、動画を視聴したりなど、過ごし方は様々。近頃はデジタル機器の利用者が多いので、それらを自由にストレスなく使えることも心地よい環境の1つだと考えています。席の近くにはコンセントを数多く設置していますので、充実した店舗設備として広告でも伝えるようにしています。
いばナビTOP
白と木目を基調としたナチュラルな空間
2.目の前のお客様に語りかけるように投稿する
いばナビを活用しておすすめメニューや最新情報など、今、お客様に知っていただきたい情報を発信しています。いばナビはSNSではありませんが、食を通じて元気になる気持ちをお届けしたく、親しみやすくて、あたたかい言葉選びとやさしくもハツラツとした語尾を心がけています。
3.席に座っているかのような臨場感あふれる写真を掲載する
「見て楽しい・食べて美味しい・カラダにやさしい」という3拍子がテーマ。日本人は、発酵食品を自然に取り入れやすい食文化にはなっていますが、お店ではもうひと工夫して、より体に良いものを食べて欲しいという気持ちでお食事を作らせていただいています。掲載する画像は、お客様の「いただきます!」をイメージして、食べる方の目線そのものを大切に撮影しています。
感想をお聞かせください
InstagramとFacebookに投稿し、発信したい内容を私が整えたあと、「いばナビ、Googleマイビジネス」の一括更新をお願いする流れです。いばナビには、おおまかな原稿をパスするスタイルですが、かゆいところに手が届くとでも言いましょうか、しっかりと的を射た更新をしてくれるので助かっています。単にお店の情報を右から左へと流すのではなく、メディアの特性を加味して「掲載するもの、しないもの」を的確に選別してくれるところも気に入っています。
現在、お店はオーナーである私とスタッフ1名で運営しています。それでも情報管理が行き届くのは、いばナビとGoogleマイビジネスの運用を一括で引き受け、管理していただけるから。閲覧数も順調ですし、料金もけして高くないです。コストパフォーマンスもかなり良いと感じています。
■いばナビについて確認する
⇒
いばナビご案内ページ